通済渠

通済渠
つうさいきょ【通済渠】
中国, 黄河中流と淮河(ワイガ)を結ぶ水路。 隋の煬帝(ヨウダイ)が開いた大運河の根幹をなす。 605年開通。 大運河の一部である山陽瀆(サンヨウトク)(淮河と長江を結ぶ水路)と江南河(長江と銭塘江(セントウコウ)を結ぶ水路)を経て杭州に達する。 汴河(ベンガ)。 トンジイチウ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”